詩集・句集の自費出版を承ります。挿絵のある書籍や複数名著者様の作品集もご依頼いただけます。
自費出版料金は、費用ページをご参照ください。

詩集・句集とは?

「詩」とは、ある一定のリズムを持って書かれた短文学で、それらの作品を集めたものは「詩集」と呼ばれています。また「句集」とは主に「俳句」や「川柳」を中心に構成された作品集です。詩集、句集どちらも特定の作家による作品をまとめたものと、複数の作家による共通したテーマの作品集が代表的です。

人気のある詩集・句集の特徴

詩集や句集は一般的に「難しそう」という印象があるため、それを少しでも軽減できるよう初心者でも分かりやすく構成しているものや、美しい風景・植物の写真と絡めて視覚的にも楽しめるものが人気です。その他、以下のようなテーマは定番の人気があります。

万葉集

日本最古の和歌集と言われている「万葉集」。和歌は日本独自の形式による詩です。日本の元号「令和」の由来が万葉集にあると発表されたことでスポットが当たり、関連本の需要が急激に伸びて一時的に品薄状態になったことも話題になりました。

改めて万葉集を読み解こうという読者向けに、原文と現代語訳を両隣に配置したもの、初心者向けに漫画で解説しているもの、万葉集の中でも特定のテーマについて読まれた和歌のみを抜粋したものなど、あらゆる切り口で出版されていますが、元号改変の影響でいずれも人気があり、数年の間は比較的安定して売り上げを伸ばせるテーマと言えます。

有名詩人の詩集・句集

日本・海外を問わず有名な詩人の作品を扱った詩集は定番です。日本では谷川俊太郎、金子みすゞ、松尾芭蕉、小林一茶など、国語の教科書にも掲載されているような詩人・俳人の詩集が人気です。また、海外詩集ではゲーテ、ボードレールなどの詩集が定番の人気です。海外詩集は原文に対して翻訳がつき、初心者でも読みやすく構成されています。

まずはお見積もりを

費用のご相談、流通のご相談はメールにてお気軽にどうぞ。
お見積もりフォームから、またはお問合せフォームよりお願いいたします。